打ってきましたバンバンクロス。
初代バンバン。俺の青春の一部を形成した台ということで、これはさすがに打たねばいかんということで。
前々から楽しみにしていた台です。
そしてなにより設定Cならフル攻略105%超えということで・・・時給2000円くらいあります!
ということで設定Cを探し求めてみたところ、
なんかしらんけど設定C、めちゃめちゃ使われてません??
私の地域だけなのかな。。罠なのか・・?
設定Cは簡単に座れる!
今だけなのかもしれません!
どのホールも、勝ち負け問わずやたらと据え置き放置が多い!?
サイトセブンでちょちょっとリサーチしたところ、、
無事、二日間「設定C」を打つことが出来ました。
以下、二日分のデータ。
総回転数 | 15,433G | |
BB | 18回 | 1/857.4 |
CB | 115回 | 1/134.2 |
CC成功率(アシスト込) | 577/626 | 92.17% |
差枚数 | -1430枚 |
残念ながら収支はマイナス。;~;
15000GでCBの確率が1/134となかなか残酷な数値に。
1/104ってこんなに引けないもんかね??
確率に対する認識がアップデートされましたね。悪い方向に。w
ボナ間の最大ハマりは592ゲーム。
4時間くらいかけてコツコツシコシコと下皿に貯めたコインを、突如600ゲーム近くハマり、全て削られる。
打てばわかるこの悲しみ。
途中からダイトCITYなるものがあることを知りまして、それを起動したのが少し遅れたので少し足りてないんですが、貼っておきます。
ディスクアップにも、マイスロ機能、欲しかったですね。
↓BBの平均獲得枚数が切れてますが、257枚です。
アシスト大先生のお陰でまあまあ見れる数字になってますが、結局9割くらいのザコです。
ビタ押し自体はそんなに難しくは無い方だと個人的には思います。
ミスると15枚役が8枚になってしまうので、7枚損するんですけど、
ディスクアップのビタミスは「ART5ゲーム」くらい損をするので、
それに比べるとプレッシャーもそこまでないので、気楽に押せるという意味では簡単!
ちなみにバーを揃えた後に第3ボタンを押したままプッシュボタンを押すと「CB消化中の演出が控えめなモード、いわゆるサザンモード」になります。
プレッシャーが減るためオススメです。
以下打ってみた感想
・バンバンの音はやはり最高。
払い出し音からテンパイ音から、BIG音からちゃんと継承されてます。
なのでそれらは文句のつけようがないです!ジジイは歓喜して小躍り間違いなし。
ただ設定Cは当然ビッグがあまり引けないので、ビッグの音をあまり聞く機会がないという深い悲しみがそこにあります。
・出目とか演出のバランスは微妙。
たかだか1,5万Gですが、今んとこ正直あんまりおもろくないかな?
モードが3種類あるのでなんともいえんのですが、順押しだと右リールにバッドポイントがあったりする理由からハサミ打ちを強要されます。
そういった微妙な点がチラホラある。ただ間違いなく打ち足りてないので、もっと打つとスルメ要素が出てくるのかもしれません。
・スペックに関しては、間違いない。
設定Cしか打たないという意味で、間違いなく最強スペック。
ホール的にも「設定C」が外部から丸わかりな仕様なため、目押し好き限定だけど客寄せ要素もある。
割も詐称しようが無い仕様、日当2万超え。完全に肉体労働やけど。
・ディスクアップみたいにじわじわとこれから増台
は、、、、、、、されないか??
面白い面白くないってのも勿論あるんですけど、ディスクアップの良いとこは「目押し苦手な人がうっても、勝てる時は勝てる」ので目押しの練習しながら打てる、”挑戦できる”台だと思うんですけど、
バンバンクロスは運の要素がボナのヒキ以外に皆無なため、目押しの精度が低いと、、、悲しい事に。目押しが5割くらいしかないひとが打つと、どうやっても負けれる仕様。
ディスクアップの時にあったあのジワジワ増台パターンには、ならなさそう。
設定C、とりあえず最低10万ゲームは回してみたい。⇒ 10万ゲーム到達しました
挑戦あるのみ。
コメント