■天井&ハイエナ&時給美味しいライン 辞め時
天井 = 通常時500G消化後に周期抽選到達で上位CZ以上が確定
上位CZ = エリザベス覚醒 CZ突破率70%OVER
おすすめハイエナゲーム数 250G~
期待値2000円超え確実のラインを拾う
■設定差&設定6の挙動
メーカー発表値を見る限り、設定6のみわかりやすいタイプというよりも、全体的に設定差が細かくついているタイプの可能性大、設定6だけ直撃がとびぬけて多い等の可能性は有。
奇遇で差があるとしたら「直撃」部分。
6がエクストラというよりも全体的に設定差があるタイプっぽい。ただし、大罪ボーナス直撃やエピボ当選等、6が抜けている部分も多い模様。
高設定程選択率が優遇、がCZ解除率自体に設定差は無さそう。
new:設定6は大罪ボーナスからのAT突入がヌけているという噂もあり。
挙動+示唆画面とトロフィーで設定推測。
大罪ボーナス終了画面で設定示唆。
横並び全員集合=5,6濃厚。
夕方背景=偶数設定濃厚。
ポスター「ホーク(豚)」=2否定
ポスター「キャラ3人」=3否定
ポスター「ホーク+エリザベス」=4否定
ポスター「全員」=5否定
※PUSHボタン押下で画面が切り替わる場合がある。
※画面下の✖の数の設定を否定と覚えればOK。
サミートロフィー
銅 2以上
銀 3以上
金 4以上
麒麟 5以上
虹 6
■めっちゃ食える説
数値とかパっと見た印象=天井の浅さからハイエナのイメージは「物語シリーズ」に似てるかも = 入れ替え直後だけ食える = いつもの6号機
導入され次第、全力で検証します。
と言っておきながら断念しました。誠にすみません。
11/2
・初打ちの感想:いつもの6号機。演出の原作無視感。
11/6
・天井CZは530~590くらいで発動しているものが多い。
・大罪ボーナスで80枚
・AT突入で+300~700枚
・AT自体には1/2くらいで突入してる
11/7
・上振れ完走とかも込みで、クソ適当計算、エリザベスCZ突入時(大罪ボーナスAT当選・非当選込み)の平均期待枚数350枚とした場合、1000円50G=「350枚=350G」=天井(540Gくらい)ー350G = 天井当選のみのボーダー190Gくらい。
道中に当たる分も考えれば、200~打てそう。250くらいから打てば間違いなく美味しい。
300超えは即抑えるべし。
11/8
・土日はフル稼働してた。
11/13
夕方くらいに空いた5,6ぽいのを打った感想。
・普通にハマるが天井には一度も行かず。
・終了画面で結構設定推測できる
・エピボに2回当選した。
11/22
想定していたよりも長い間稼働が良いですね。
気を付けたいのがメーカー発表の機械割。
設定4の数値が 103%しかない点。103はマズい。
天井狙い 250G~は拾っておきたいライン。
11/30
設定狙い目線、食える台か食えない台かでいえば食える台の部類なんだろうけど、結局ホール次第なので
エナ観点だけで言うと”よくある6号機”で、辞め時も明確な台なので、そのうち0G放置閑古鳥カーカーになる可能性が高いので、稼働があるうちに打ちたい。
12/30
主に設定4の機械割が低すぎる点から、設定狙いは厳しい。エナ以外は美味しくないと判断。
ゲーム性は面白いと思う。
コメント